気まぐれローディの自転車生活
禁煙とダイエットそして腰痛改善の目的で始めたMTB。 数年後、風を切り駆け抜けていくローディにあこがれてロード・バイクを買った。そして、自転車に乗る喜びを知り、自転車でなければ見えない世界を見た。
2010.10/11(Mon)
まだ残暑?北摂
7時の気温は19℃。最高気温の予想は26℃だったんで、思い切って半袖ジャージとレーパンで出動。走り出しはちょっと寒かったけど、10分もすれば温まって府道110号を登る頃には汗が出てきた。今日は迷わず泉原の交差点から天狗岩TT。
19分38秒で僕的には納得タイム。何よりも序盤の16%と後半の15%も34-24のシッティングで余裕で切り抜けた。夏場の練習のおかげか?確実に脚力は付いている…と思う。この激坂コースの天狗岩を全線34-21で切り抜けるのが僕のひとつの目標でもある。
高山を下って妙見山TTは23分20秒で微妙だけど、突き当りの605号分岐からゴールまで、Fアウターで登れたのが大きな収穫。垂れなければタイムは確実に縮まると思う。

野間峠からいつもの一庫ダム周回80kmコース
午後からは夏日で暑い、暑い…。でも、吹く風は乾いていて気持ちいい。
本当になんとすばらしく快適な体育の日。
こんな良い気候もあとひと月足らずで、すぐに寒くなるのかなぁ?
10月走行:300km
全走行:5,433km
19分38秒で僕的には納得タイム。何よりも序盤の16%と後半の15%も34-24のシッティングで余裕で切り抜けた。夏場の練習のおかげか?確実に脚力は付いている…と思う。この激坂コースの天狗岩を全線34-21で切り抜けるのが僕のひとつの目標でもある。
高山を下って妙見山TTは23分20秒で微妙だけど、突き当りの605号分岐からゴールまで、Fアウターで登れたのが大きな収穫。垂れなければタイムは確実に縮まると思う。

野間峠からいつもの一庫ダム周回80kmコース
午後からは夏日で暑い、暑い…。でも、吹く風は乾いていて気持ちいい。
本当になんとすばらしく快適な体育の日。
こんな良い気候もあとひと月足らずで、すぐに寒くなるのかなぁ?
10月走行:300km
全走行:5,433km
11日は、Chokoさんの地元北摂を皆で走ってました~。
もちろんChokoさんいはれへんかなぁ~?とキョロキョロしてましたよ!(笑)
今月末は、いよいよ熊野古道ですねー!
頑張ってください。
もちろんChokoさんいはれへんかなぁ~?とキョロキョロしてましたよ!(笑)
今月末は、いよいよ熊野古道ですねー!
頑張ってください。
岩ちゃん | 2010.10.14(木) 21:03 | URL | コメント編集
こっちは遠いしね?たまに来た時は声を掛けてください。
ここだけの話、秘密のコースを伝授します。内緒ですがね…^^
ここだけの話、秘密のコースを伝授します。内緒ですがね…^^
Choko | 2010.10.15(金) 19:26 | URL | コメント編集
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |