気まぐれローディの自転車生活
禁煙とダイエットそして腰痛改善の目的で始めたMTB。 数年後、風を切り駆け抜けていくローディにあこがれてロード・バイクを買った。そして、自転車に乗る喜びを知り、自転車でなければ見えない世界を見た。
2010.07/11(Sun)
チーム朝練

土曜日はチームで恒例の金剛トンネルの朝練に参加。ここは何度か来たことあるけど、もう一年ぶりくらいかな?距離10kmで平均斜度4%くらいの、僕の大好きな緩斜面ヒルクラ・コース。北摂の府道110号南コースにそっくり。序盤はFアウターでキル兄ぃの後ろに付く。35km/hくらいで緩斜面とフラットを登っていく。HRはすでに170前後でヒイヒイ…。店長を抜いたけど「後で抜かれるやろなぁ…」
途中でラップ・ボタンを押すのも忘れてたのに気づく。北摂なら29分が僕の平均タイムだけど。傾斜が強くなれば「キル兄ぃも落ちて来るやろ…?」って思ってたのに、全然スピードは落ちない。「このままやったら、後半の10%で見事に垂れるわ…」ってことで離脱。キルワニ夫婦は間違いなくクライマーになってる。「やるよなぁ…?」
【More・・・】

そこそこ頑張ってゴールする。チームのみなさんは元気で若い!こんな環境で登ってると、きっと強くなると思う。朝練はできるだけ参加しようって思う。キルワニ夫婦が滝畑ダムに行く!ってんで、ついでにシゴいてもらい事に。
初めての滝畑は道路も広くて景色もいいところ。南大阪は車が多い!って印象だけど、「ここはええわ~っ」突き当りの食堂で冷やしうどんを食って補給。3人で「最近の若いもんは…」ってジジババの世間話^^まあ、たまにはこれも楽しいもんだ。
帰りは林道に案内してもらって、河内長野って町はど田舎なんや!って認識。まるで紀伊半島にある林道そのものだった。地図を見てもどのあたりなのか今はわからない…。
キル兄ぃが、この春に新装オープンしたてのサカタニ滝畑店へも案内してくれた。広くて涼しいのんびりとしてしまう快適な店だ。店長とは先週の大台ケ原のレースで一緒だったし、話も盛り上がる。
そろそろ実家のある南大阪に引っ越そうかな?って思ってる。帰ったら朝練もショップも自走で通えるようになる。これも心強いってことやな?
夕方に帰宅後、再び着替えて北へ。北摂2時間コースを強めの強度で40km。
今日はポラールの調子が悪くて…たぶん走行は100km
「やばいな…ポラール壊れそうや」
全走行:2,771km
Chokoさん、昨日はごちそうさまでした!
いや~、やっぱ元気やわ。^^
そのパワーで、こっちも頑張れますわ。
朝練いいでしょ?
着いた時、Chokoさん居たので、ビックリでしたよ。
また都合つく時は、是非きてくださいね。
追い込んだ後は、また南方面案内させてもらいますからね~。
いや~、やっぱ元気やわ。^^
そのパワーで、こっちも頑張れますわ。
朝練いいでしょ?
着いた時、Chokoさん居たので、ビックリでしたよ。
また都合つく時は、是非きてくださいね。
追い込んだ後は、また南方面案内させてもらいますからね~。
キル兄ぃ・キルワニ@ジジババ | 2010.07.11(日) 11:51 | URL | コメント編集
練習ってのは、時間の使い方とか自由なんで、ついついひとりでやっちゃうけど、あかんねんなぁ…。一人やとね、わがまま出るし、諦めも早いしおまけに甘さも出る。大勢のチーム練になると、結束するしいつもより追い込めるね?これは絶対に言える。それに何よりも楽しいわ。
南大阪のルートはポイント・ポイントでしかわからんから、実家からの自走コースを覚えようって思う。また、教えてねェ~!
南大阪のルートはポイント・ポイントでしかわからんから、実家からの自走コースを覚えようって思う。また、教えてねェ~!
Choko | 2010.07.12(月) 08:28 | URL | コメント編集
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |