気まぐれローディの自転車生活
禁煙とダイエットそして腰痛改善の目的で始めたMTB。 数年後、風を切り駆け抜けていくローディにあこがれてロード・バイクを買った。そして、自転車に乗る喜びを知り、自転車でなければ見えない世界を見た。
2008.05/06(Tue)
落車その後…
吉野の落車で左肩がまだ痛む…。未だ手も上に上げれない。
上腕の腫れは殆ど引いたが、脇の下の肋骨周りも痛む。
気のせいなのか?痛む箇所が刻々と変わっているようでならない。
ひょっとすると脱臼?しているかも知れないな…。ちょっと不安がよぎる。
「でも、骨の異常なら腫れが引かないだろうし…?」いずれにしても素人判断の粋を出ない。
嫁さんが仕事の帰りに、祝日でも開業していた接骨医に尋ねてくれたが、「骨の異常が疑わしいなら、ちゃんとレントゲンを撮った方がいいですよ…」と言われたらしい。「そりゃ、そうだわね…」
明日も休みなんで外科病院に行くつもりにしている。
それにつけても、せっかくのいい天気・いい気候…。
毎年、この時期にバイクに乗らないなんて、一年のシーズンの半分は損をしている気分になる。
月末の一仕事を終えれば、能登半島にも行きたかった…。
小豆島も…。大台ケ原も今年はまだ一回も登ってない。そして5月の六甲も空気が澄んで綺麗だ…。
気持ちは焦るばかり…。
とにかくこの痛む肩を完治させたいが状況が掴めない。

みんなで吉野大峯林道の高速ダウンヒル!^^ Photo by Yotsu-Oyaji
ここまではパンクが1回あったけど、絶好調だったのに…(笑)
上腕の腫れは殆ど引いたが、脇の下の肋骨周りも痛む。
気のせいなのか?痛む箇所が刻々と変わっているようでならない。
ひょっとすると脱臼?しているかも知れないな…。ちょっと不安がよぎる。
「でも、骨の異常なら腫れが引かないだろうし…?」いずれにしても素人判断の粋を出ない。
嫁さんが仕事の帰りに、祝日でも開業していた接骨医に尋ねてくれたが、「骨の異常が疑わしいなら、ちゃんとレントゲンを撮った方がいいですよ…」と言われたらしい。「そりゃ、そうだわね…」
明日も休みなんで外科病院に行くつもりにしている。
それにつけても、せっかくのいい天気・いい気候…。
毎年、この時期にバイクに乗らないなんて、一年のシーズンの半分は損をしている気分になる。
月末の一仕事を終えれば、能登半島にも行きたかった…。
小豆島も…。大台ケ原も今年はまだ一回も登ってない。そして5月の六甲も空気が澄んで綺麗だ…。
気持ちは焦るばかり…。
とにかくこの痛む肩を完治させたいが状況が掴めない。

みんなで吉野大峯林道の高速ダウンヒル!^^ Photo by Yotsu-Oyaji
ここまではパンクが1回あったけど、絶好調だったのに…(笑)
あの後またトラブルがあったようですね。意外と引きずってるようで心配です。
疲れもあるでしょうが、山岳コースは何が起こるかわからないので十分注意して下さい。
この時期乗れないのは辛いですね。ちゃんとお医者さんに診てもらって早く治して下さいね。
疲れもあるでしょうが、山岳コースは何が起こるかわからないので十分注意して下さい。
この時期乗れないのは辛いですね。ちゃんとお医者さんに診てもらって早く治して下さいね。
青垣 | 2008.05.06(火) 13:06 | URL | コメント編集
炎症自体は2日目が一番ピークですので今日あたりが一番痛むと思います。
あとはレントゲンの診断を待つしかありませんね。。
折角chokoさんに大台で稽古つけてもらおうと思ったんですが、、
とにかくゆっくり治しましょう!
今日は娘と生駒山を縦走してきました。。(近鉄生駒~山頂~枚岡神社)
ハンドル握れない間は山歩きなんかが脚力維持にいいかもしれません。
あとはレントゲンの診断を待つしかありませんね。。
折角chokoさんに大台で稽古つけてもらおうと思ったんですが、、
とにかくゆっくり治しましょう!
今日は娘と生駒山を縦走してきました。。(近鉄生駒~山頂~枚岡神社)
ハンドル握れない間は山歩きなんかが脚力維持にいいかもしれません。
腰痛オヤヂ | 2008.05.06(火) 14:24 | URL | コメント編集
腫れは引いたんですがね…。
この歳になると回復も超がつくスローですね?
10年若けりゃ、今頃ツーリングへ行ってます^^
この歳になると回復も超がつくスローですね?
10年若けりゃ、今頃ツーリングへ行ってます^^
Choko | 2008.05.06(火) 15:22 | URL | コメント編集
うん、ありがとう!
少しずつ痛みは和らいでるね…。
ただ、奥の方が痛むんで、骨の異常はあるかもね?
明日は朝から病院行きます。
骨がどうもなけりゃ、ちょっと走ります^^
がははっ…嘘です^^
少しずつ痛みは和らいでるね…。
ただ、奥の方が痛むんで、骨の異常はあるかもね?
明日は朝から病院行きます。
骨がどうもなけりゃ、ちょっと走ります^^
がははっ…嘘です^^
Choko | 2008.05.06(火) 15:24 | URL | コメント編集
は長引くからねー。お大事に。
panta2 | 2008.05.06(火) 15:43 | URL | コメント編集
否定はしないけどさ…
医者ならもうちとやさしくできないのか?
「あんたなら大丈夫」…だとかさ。
まあ、若けりゃ今頃走ってるさ^^
しかし、肋骨が痛むのはちょっと不安だよ。
医者ならもうちとやさしくできないのか?
「あんたなら大丈夫」…だとかさ。
まあ、若けりゃ今頃走ってるさ^^
しかし、肋骨が痛むのはちょっと不安だよ。
Choko | 2008.05.06(火) 16:19 | URL | コメント編集
大丈夫ですか~?
元気がとりえのChokoさんだから大丈夫だとは思いますが・・・
肋骨が痛むのは心配ですねぇ
ご自愛下さい!
元気がとりえのChokoさんだから大丈夫だとは思いますが・・・
肋骨が痛むのは心配ですねぇ
ご自愛下さい!
チャリ猿 | 2008.05.06(火) 17:22 | URL | コメント編集
私も、肋骨にヒビが入り、1ヶ月以上痛んだ時ありました。
でも、痛くても、乗ってました。
「足の骨じゃなければ、自転車は乗れます。大丈夫。」って、
他人事やと思ったら、勝手なこと言ってます。
お大事に!ゆっくり養生してくださいね。
でも、痛くても、乗ってました。
「足の骨じゃなければ、自転車は乗れます。大丈夫。」って、
他人事やと思ったら、勝手なこと言ってます。
お大事に!ゆっくり養生してくださいね。
痛みが引かないとやる気もでませんわ(笑)
ガンガン行きたい時期なんですけどねぇ…。
我慢ですわ。
ガンガン行きたい時期なんですけどねぇ…。
我慢ですわ。
Choko | 2008.05.06(火) 22:54 | URL | コメント編集
そうですよねぇ…。
明日にレントゲン撮って骨に異常なければ、ちょっと乗ろうと思ってます(笑)
我慢ガマンの日々ですわ。
明日にレントゲン撮って骨に異常なければ、ちょっと乗ろうと思ってます(笑)
我慢ガマンの日々ですわ。
Choko | 2008.05.06(火) 22:58 | URL | コメント編集
今は、無理せず身体を休めましょう~。打撲だけなら2~3日で痛みも収まってきますよ。
もし骨折なら・・・とりあえずレントゲン検査ですね。
もし骨折なら・・・とりあえずレントゲン検査ですね。
こんばんは。大丈夫ですか?僕も葛城でカードレールと喧嘩して骨折しているのでメッチャ心配です。まづは医者に行ってちゃんと見てもらわないと。。。
大事無い事を祈ってますね。
大事無い事を祈ってますね。
まあ、大丈夫だよ…。
今日の朝の痛みはかなりマシだね。
今から病院に行ってきます。
今日の朝の痛みはかなりマシだね。
今から病院に行ってきます。
Choko | 2008.05.07(水) 08:16 | URL | コメント編集
ええ、知ってますよ^^
カトPさんがあれから下りで慎重になってるのもね…?
僕の場合は平坦で速度も遅かったからね。
そんなに心配じゃないけど、とりあえず今から診察に行きます。
ありがとう!
カトPさんがあれから下りで慎重になってるのもね…?
僕の場合は平坦で速度も遅かったからね。
そんなに心配じゃないけど、とりあえず今から診察に行きます。
ありがとう!
Choko | 2008.05.07(水) 08:17 | URL | コメント編集
肩関節は不安定な球状関節なので 打撲捻挫時痛む場所が変わるのはおかしくないですからご心配なく~ (= ̄∇ ̄=)
大変でしたね~ バイクの落車は一瞬ですものねぇ~
でも幸いにも靭帯(特に腱板損傷)無くて良かったです~
まだまだ 夏は長いですから治して復活ですねっ
大変でしたね~ バイクの落車は一瞬ですものねぇ~
でも幸いにも靭帯(特に腱板損傷)無くて良かったです~
まだまだ 夏は長いですから治して復活ですねっ
うしまる@ | 2008.05.10(土) 11:27 | URL | コメント編集
ありがとうございます。昨日今日と低気圧の影響でしょうか?
少し痛みが酷いです^^
この歳になると我慢もそうですが、治りも遅いですね…汗^^
少し痛みが酷いです^^
この歳になると我慢もそうですが、治りも遅いですね…汗^^
Choko | 2008.05.11(日) 08:08 | URL | コメント編集
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |