気まぐれローディの自転車生活
禁煙とダイエットそして腰痛改善の目的で始めたMTB。 数年後、風を切り駆け抜けていくローディにあこがれてロード・バイクを買った。そして、自転車に乗る喜びを知り、自転車でなければ見えない世界を見た。
2018.02/09(Fri)
老後の生活
人事部との面談があった。もう、若くなく未来のない自分にはサラリーマン生活の終止符をどこで打つか?の思考ばかりになってしまう。もちろん「我々の時代はとうに過ぎている」事はよくわかっているつもり。後3年働けばサラリーマン生活40年の節目になる。これがちょうどいいかな?という話の決着になった。健康的な老後の生活を目指して頑張ろうと思う。
早すぎるよ。何すんのさ、毎日?
働いた方がいいに決まってるよ。
働いた方がいいに決まってるよ。
panta3 | 2018.02.09(金) 15:23 | URL | コメント編集
サラリーマンは事業をやってる者とは違うんだよ。企業内で年長者はお荷物の何者でもないんだ。これが現実さ…。ただ、求められる間は働くけどね。
Choko | 2018.02.10(土) 19:40 | URL | コメント編集
オリンピックでも見てたかな?
サラリーマンは自由が効かないかもしれないけど、63は早過ぎね?
毎日自転車乗って楽しいかい?飽きるだろ?
きっと3年後はさらに世の中が変わってると思うな。
今より、キャリアが重視される社会になってるような気がするよ。
サラリーマンは自由が効かないかもしれないけど、63は早過ぎね?
毎日自転車乗って楽しいかい?飽きるだろ?
きっと3年後はさらに世の中が変わってると思うな。
今より、キャリアが重視される社会になってるような気がするよ。
panta3 | 2018.02.11(日) 20:11 | URL | コメント編集
まあ、求められるだけのキャリアとスキルがあればいいけどさ・・・(笑)。大切なのは楽しく生きていく事だし、何か目標をみつければいいんじゃないかな?
Choko | 2018.02.12(月) 07:13 | URL | コメント編集
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |